Chn-093 【京都もっと知りたい!シリーズ③「一見さんお断り」】
よう
 「一見さんお断り」という言葉を聞いたことがありませんか?つまり、初めての客さんにサービスを提供してくれないということですよ!多分中国ではこんな状況はないでしょう?ほぼ、喜んでお客様を迎えると思いますね。それでは、一体どんな状況でお客様を断るのか?読んでみたら、「なるほど」と思いますね〜
 
 「すごく高そう…」「政治家や経営者が密談してそう」など庶民(しょみん)とは縁遠い(えんどおい)イメージの「料亭」(りょうてい)。足を踏み入れづらい理由のひとつに、「一見さんお断り」という独特の慣行がある。誰からの紹介もなく初めて来店したお客さんはお断りという閉鎖的(へいさてき)な話だが、なぜそんな慣行が定着したのか?せっかく足を運んでくれたお客さんを断るなんて商売としてはもったいないような…。新橋の老舗(しにせ)料亭・金田中の若旦那(わかだんな)、岡副真吾さんに伺った(うかがった)。

 「“一見さんお断り”の起源(きげん)は、芸者さんの給料の算出(さんしゅつ)方法にあるんです。料亭とは、料理はもちろんのこと、その空間自体を楽しんでもらうサービス。その空間作りに欠かせないのが“芸者さん”の存在です。料亭は、お客様が帰る時に他のお客様と会わないよう配慮(はいりょ)するので、前のお客様のお見送りが終わるまで、他のお客様の宴席が延びる(のびる)ことも珍しくありません。その場合、芸者さんは宴席の予定時間が過ぎても、お客様が帰るまではサービスを続けます。芸者さんの料金はいわば時給制なので、お客様が帰るまで何時間のお仕事だったか確定せず、お客様が帰ってからでないと金額を算出できない。結果として、お客様にも後日、芸者さんの料金を足して請求を出すという会計システムになったんです。なので、どなた宛て(あて)にご請求をお送りすればいいのかこちらが存じている方でないと、ご利用いただけなかったというわけです」

 一見さんだと踏み倒される(ふみたおす➡️ふみたおされる)リスクがあると。「ただし、これはあくまで“発祥”(はっしょう)がそうだった、という話に過ぎません。今も『一見さんお断り』とさせていただいている最大の理由は、料亭とは元来“なじみ”の文化だからです。一見さんだとその方の好みがよくわからず、きちんとしたおもてなしができません。お客様と気心(きごころ)知れた関係だからこそ、料理・しつらいに加えて“その場の空気”を楽しんでいただけるわけです」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINK:http://jp.hjenglish.com/new/p403195/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  • 0 WoW
よう
  有没有听过「谢绝新客」这个词呢?也就是说,不接待初次来的客人!在中国应该不会有这的规定吧?大家一般都是都是热情接待。那么,到底是什么样的情况要谢绝客人呢?读完以后、会觉得「原来如此」〜
 
 「好像很高级的样子…」「政治家和经营者在密谈一般」等等,「料亭」给人的感觉就是一般大众的距离是很远的。其中一个很难踏入的一个原因就是、「谢绝新客」这个独特的惯例。如果不是经谁介绍的话,是不会接待的、这样的惯例到底是怎么形成的呢?难得有客人主动前,而拒绝他们,生意不是这样做的把…。我询问了新桥的老铺料亭得少东家岡副真吾。

 「“谢绝新客的起源是源自于、表演者的工资。所谓的料亭、提供料理是当然的、也是提供一个欣赏和娱乐的空间。表演者在这样的空间里是不可或缺。在料亭,为了不让客人们,在回去时不会碰到其他的客人而考虑、要把前一波的客人完全送走、所以其他的客人因此延长在宴席的时间是不奇怪的事情。这个时候、即使超出宴会时间表演者也需要、到客人回去为止。表演者的工资是按小时算的、到客人回去为止是不知道确定工作时间、所以客人回去后才能算出金额。结果就是,形成了加上表演者的工资,事后向客人寄送账单的会计体系。因此,不了解客人的住址情况就不知道向哪里发账单,也就提供服务」

 如果是新客人的话就可能会遇上赖账的风险。「但是、这也仅仅是一个最初的契机而已。如今的『谢绝新客』多数是、料亭的熟人文化。如果是新客人的话,并不知道那位客人的喜好,所以不能提供适当的服务。正是因为和客人相互了解、包括品尝料理和欣赏装饰,尽情享受这样的空间氛围」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINK:http://jp.hjenglish.com/new/p403195/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  • 0 WoW